ホーム > 学術大会・講習会 > 2023年度学術大会開催予定一覧
今年度の一覧
学術大会参加単位・教育講座受講単位取得について ※重要
各学術大会におきまして、会場受付近くで、①学術大会参加単位、
教育講座終了時に教育講座会場出口にて②教育講座受講単位登録を行っています。
1つの大会で、①学術大会参加単位登録および②教育講座受講単位登録の
2回の会員QRコード(会員マイページより表示)によるチェックが必要です。
単位登録の際は、大会参加証(ネームカード)と会員QRコードを事務局にご提示ください。
支部 | 開催日・大会長 | 会 場 (住所・TEL) |
大会事務局 |
---|---|---|---|
第53回 年次学術大会 (本部学術大会) 第43回 東北・北海道 支部大会 |
2023年 9月15日(金)~17日(日) 国民から信頼される口腔インプラント治療 ~口腔機能回復によるQOL向上への貢献~ 横山敦郎 北海道大学大学院歯学研究院口腔機能学分野 口腔機能補綴学教室 |
札幌コンベンションセンター〒003-0006 札幌市白石区東札幌6条1丁⽬1-1 TEL:011-817-1010 FAX:011-820-4300 |
(運営事務局) 株式会社コングレ北海道支社 中島 宏史 〒060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2-12 住友生命札幌ビル7階 TEL:011-233-0005 FAX:011-233-0035 Email:jsoi2023@congre.co.jp HP:http://www.congre.co.jp/jsoi53/ |
第43回 関東・甲信越 支部大会 |
2024年 2月24、25日 グローバルスタンダードのインプラント治療 勝山英明 みなとみらい(MM)インプラントアカデミー |
京王プラザホテル〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1 TEL 03-3344-0111(代表) FAX 03-3345-8269 |
|
第44回 中部 支部大会 |
2023年 12月9日、10日インプラント治療の未来へ繋ぐ 山口陽道 愛知インプラントインスティチュート |
浜松アクトシティ・コングレスセンター
〒430-0928 静岡県浜松市中区板屋町111-1 TEL:053-451-1111 |
|
第43回 近畿・北陸 支部大会 |
2023年 10月21、22日口腔インプラント 未知への挑戦! 植野高章 大阪医科薬科大学 |
大阪国際会議場
〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-51 TEL:06-4803-5585 |
(運営事事務局) 有限会社あゆみコーポレーション内 〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目4番8号 日栄ビル703A TEL:06-6131-6605 FAX:06-6441-2055 Email:jsoi43kinpoku@a-youme.jp HP:https://plaza.umin.ac.jp/jsoi43kinpoku/ |
第43回 中国・四国 支部大会 |
2023年 10月28、29日インプラント治療に求められる外科を再考する(仮) 山本哲也 高知大学医学部歯科口腔外科学講座 |
総合あんしんセンター
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番45号 TEL:088-824-3400 FAX:088-872-8011 |
高知大学医学部歯科口腔外科学講座
山本哲也 〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮185-1 TEL:088-880-2422 FAX:088-880-2424 Email:im40@kochi-u.ac.jp |
第41回 九州 支部大会 |
2024年 1月20、21日 インプラント治療におけるデジタルの発展と未来 加来敏男 九州インプラント研究会 |
別府国際コンベンションセンター(B-Con Plaza)
〒874-0828 大分県別府市山の手町12-1 TEL:0977-26-7111 FAX:0977-26-7100 |
(運営事務局) コンベンションリンケージ 〒874-0828 大分県別府市山の手町12-1 TEL:0977-26-7111 FAX:0977-26-7100 |